こんにちは!omikoです。
本日は毎週恒例のNISAの運用結果と今回は下げが激しいので旧NISAはどんなものかそちらの銘柄の損益も見て行こうと思います。
雑談は今週の相場、買い増しについて話していきたいと思います!
ではいきましょう〜
では今週のNISA運用結果を見ていきます!
まずはNISA全体の資産からです。
先週に引き続き利益が激減しております。。
では旧NISAから!
積立NISAで積立期間は2年2ヶ月です。ほっからかし歴7ヶ月目!
毎度ながらこちらはひたすら放置なんですが、今週もかなり減りました。。
先週はマイナス5万強で落胆していましたが、今週はもっと6万以上ですよ!奥さん!!
これは結構大きいですよ。
はいでは内訳をみていきましょう!
こう見てみると全然減った感じしない笑
やっぱり旧NISAは下落相場の安定剤になります。
次は新NISAの運用結果です。
こちらは今年から運用開始です!
どんだけ〜!!2週連続でマイナス12万です。。
成長投資枠はついにマイナスに転じてしまいました。
新NISAを銘柄別で見てみましょう。
全体的に下げていますが、やっぱりSOXヤバヤバです。
来週はどうなるのか・・
ポートフォリオは相変わらずS&P500をコアとしています、SOXとナスダックが現在10%となっていますが、これからはS&Pが巻き返していくことになります。
今月の評価額の変化です。(毎日集計)
月初は評価額は325万でしたが、元本も増えているのに伴い342万まで成長しました。
元本を増やしたおかげで横横に見えますが、利益はかなり減ってますね。
こちらは含み益のみの変化です!
こうやって見るとめちゃくちゃわかりやすいですよね。
完全に右肩下がり。どんどん利益が減っていってますね・・・
では40才までの目標評価額です!
達成率がもう少しで半分行きそうです、地道にコツコツ頑張ります。
↓目標評価額の計算方法などはこちらに書いています!
はい!では雑談とまとめです。
今週は何しようが下がりましたね!
たぁだぁ〜!
暴落だって!?
年初から見たらS&P500は14%、ナスダックは13%、SOXは24%ですよ!
もし騒いでる人がいたらインプ稼ぎだと思った方がいいです笑
積立投資枠の設定をミスってしまって、クレカ積立が8月分できなくなってしまいました。。
もうこうなったらやっちまうか!ということで、ほぼ残りの分を一括買いすることにしました!
もし本当の暴落が今年中にきたら笑ってやってください〜(-_-;)
では最後に恐怖と貪欲指数です!
前回は中性を指していましたがついに恐怖になりました。
流石に怖くなってますね。
来週の相場はどうなるでしょうか。良くも悪くも楽しみですね!
はい、今回は以上です!
また見てね〜
★YouTubeも覗いてみてね!
....
【omikoおすすめの楽天経済圏】
■ 楽天カード
私は2007年から楽天愛好家で現在はクレカでガンガン積立しております。 楽天ならクレカ積立(10万)と楽天キャッシュ経由の積立(5万)で計15万ポイント対象なのも嬉しい!
■ 楽天証券
楽天証券と楽天カードの組み合わせでポイントをいっぱいゲットしよう!
■ 楽天モバイル
楽天ポイントは楽天モバイルの料金にも利用できます!私はポイントで実質無料で楽天モバイルを使っています。
....
■ オリジナルグッズ
商品の購入で応援して頂けると嬉しいです^^
商品自体もこだわって選びましたので質もしっかりしています!
■ お問い合わせ
■ 動画撮影に使用している機材など
マイク:【SmartMike+】http:// https://amzn.to/3ISAJUr
マイク:【VlogMic+】http:// https://amzn.to/49c0EBg
PC:【MacBook Air】http:// https://amzn.to/3IWbErO
※記事のリンクにはアフィリエイトリンクが含まれています。